2022年02月01日

当選証書

朝から電話やご訪問をいただく。

それでも以前より少なくなって・・・ほとんどがLINEとかメッセンジャー、

お祝いのショートメールなので、時代の流れを感じた。

またWさんが片付けのお手伝いに来てくれたり・・・今回、本当にいろいろ

な人にお手伝いいただき感謝しかありません。

Oさん、Sさん、Mさん、Tさん、Wさんなどなど、親戚以外の人達の多くに

支えられているんです、わたしは。

「選挙」自体は本当にツラく厳しいもの・・・それでも、結果「当選」できたから

いいんですが、投票率の悪さはどうしようもない。

三豊市議会議員選挙 投票率54.25%(前回59.37%)

期日前投票、不在者投票を除いた当日の投票率は、39.92%

三豊市発足以来最低となりました泣き

私もオヤジの時から14回目の選挙。

毎回「選挙」は嫌だし、頑張っても投票に行っていただけないのなら、

結果や成果も出にくいところ・・・選挙制度も見直しが必要なのかなー?

選挙に関心がないのか、関心があってもいかないのか、いけないのか、

投票率の悪さは、その辺りの分析も必要かと感じました。

さて昨日は15時から

「三豊市長選挙及び三豊市議会議員選挙 当選証書付与式」

という長い名前の式典がありました。

選挙管理委員会の岡崎委員長から1人1人に当選証書をいただく。

当選証書

身の引き締まる思い。

夕方にも、夜にも人と会ってお話しした。

「選挙」が終わってもバタバタが続く・・・特に「仕事」もしないと!

待っていただいとるお客様もおりますので、今週もバタバタが続くガーン


同じカテゴリー(選挙)の記事画像
県内統一地方選挙も終了
1人で祝杯でした
当選させていただきました!
選挙戦(金曜日)
選挙戦(木曜日)
選挙戦(水曜日)
同じカテゴリー(選挙)の記事
 県内統一地方選挙も終了 (2023-04-24 07:18)
 県内市議選スタート (2023-04-17 07:44)
 明日から県内市議選 (2023-04-15 08:59)
 県議選の結果 (2023-04-10 07:49)
 県内の町長・町議選 (2022-04-18 07:40)
 選挙が終わって・・・ (2022-02-05 08:32)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:45│Comments(0)選挙
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
当選証書
    コメント(0)