2024年07月12日

名古屋に・・・

令和6年度の常任委員会の視察研修、「教育民生常任委員会」は、

名古屋方面でした。

・国際バカロレア教育の取組みについて(静岡市)
・桑名福祉時ビレッジの取組みについて(三重県桑名市)
・学校再編の取組みについて(愛知県美浜町)

の3か所で、アクセスの良い「名古屋市」に宿泊(2泊)しまして。

同時に「総務常任委員会」も金沢方面へ。

暑いですし、ジメジメしていますし、わたしなんかまだまだ若い!

と思いつつ、やはり少し疲れましたけど、昨日夕方無事帰りました。

2日朝、6時40分に集合し、2泊3日の電車→新幹線での移動。

報告書は後日、事務局に提出します。

久しぶりの名古屋でしたー。

名古屋に・・・

ブログでも報告しますが、議長の時は所属する「総務委員会」のみ

の視察研修でしたし、コロナ禍では視察も少なかったですし、やはり

先進地を視察し、報告書を作成し、本市に活かせないかを考えて、

今後の委員会で議論もしていきたい、と考えます。

皆様、お疲れさまでした。

議員としては、7月~8月、10月~11月が一番、勉強できる時期かと

思います。

私もスキルアップ、また「政治は一生勉強!」だと常に感じています。

本日からまた頑張ります。

週末も予定あり・・・皆様、雨や熱中症にお気をつけ下さいませ。


同じカテゴリー(視察研修)の記事画像
またまた弾丸で東京まで
議会運営委員会の行政視察へ(その2)
議会運営委員会の行政視察へ
香川県市議会議長会議員研修会
議会運営委員会の行政視察に
地域医療政策セミナーの報告です
同じカテゴリー(視察研修)の記事
 またまた弾丸で東京まで (2025-02-19 08:08)
 議会運営委員会の行政視察へ(その2) (2025-02-10 07:40)
 議会運営委員会の行政視察へ (2025-02-09 09:47)
 香川県市議会議長会議員研修会 (2025-02-05 08:32)
 議会運営委員会の行政視察に (2025-01-25 09:16)
 地域医療政策セミナーの報告です (2024-11-05 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 07:51│Comments(0)視察研修
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋に・・・
    コメント(0)