2010年09月21日
校区運動会に参加
昨日は半日鉄工業。
なんとか昼前に仕事もやっつける事できました!
日曜日はさわやかな晴天での運動会。
本当に私にとっては忙しい(皆さんに迷惑かけた)
1日でありました。
朝早くから松幼PTA役員さんでバザーの準備。
副会長のTさん、Yさんに準備をまかせ
8時半からの「箱浦小学校区運動会」に出席。
全校生徒20名、園児3名ですが、かわいい後輩の
入場行進に感動。

来賓挨拶させていただきましたが、超緊張・・・。
何十年かぶりに母校の運動会にご案内いただき、本当に
うれしかった事、大会テーマである
「心を一つに力をあわせて」
で校区の方と一緒に交流できる運動会の成功を祈念し、
挨拶させていただきました。
地域のお年寄りも元気です。

その後、「松崎小学校区運動会」へ。
松幼Pの役員さんでバザーのジュース販売。
暑いからか結構な売れ行きでしたし、お昼1時には完売。
と言いますか、急きょ、親戚バシのお葬式に12時~出席
する事になりまして、その間も役員さんに片付けを依頼。
お昼から2~3時間、競技を見せていただきました。
5、6年生の組体操に感動・・・。

暑い中練習もたいへんだったと思います。
閉会式後、自治会のテント片付け。
トラックだけ出させていただきましたが、皆さんで片付け、
すればすぐに終了しました。
17時~反省会での飲み会。
体育部長さんや、自治会長さん、本当にお疲れ様でした。
今回で松幼Pの会長としては最後の運動会になりました。
箱も松崎もそうなんですが、つくづく皆さんのご協力により
運動会(イベントも)が行われている事を実感致しました。
特に今回、松幼Pの副会長さん以下役員の皆さんにご迷惑を
おかけしましたし、OBのTさん、ジュースを大量購入して
いただきました「松崎西自治会青年部」さん、いろいろな方
にご協力いただきました、この場を借りてお礼申し上げます。
来年からはもっと競技にも参加したいと思いますし、何より
私がジュースを購入したり準備もお手伝いしたいと思ってい
ます。
本当に関係者の皆さん、お疲れ様でした!
来年もいい天気になるといいですが、たくさんの方にお声がけ
いただきましたし、たいへんお世話になりました、感謝です!
今年はバタバタして、お昼弁当も食べれませんでした。
来年こそは・・・ゆっくりお昼も食べれるかと。
なんとか昼前に仕事もやっつける事できました!
日曜日はさわやかな晴天での運動会。
本当に私にとっては忙しい(皆さんに迷惑かけた)
1日でありました。
朝早くから松幼PTA役員さんでバザーの準備。
副会長のTさん、Yさんに準備をまかせ
8時半からの「箱浦小学校区運動会」に出席。
全校生徒20名、園児3名ですが、かわいい後輩の
入場行進に感動。
来賓挨拶させていただきましたが、超緊張・・・。

何十年かぶりに母校の運動会にご案内いただき、本当に
うれしかった事、大会テーマである
「心を一つに力をあわせて」
で校区の方と一緒に交流できる運動会の成功を祈念し、
挨拶させていただきました。
地域のお年寄りも元気です。
その後、「松崎小学校区運動会」へ。
松幼Pの役員さんでバザーのジュース販売。
暑いからか結構な売れ行きでしたし、お昼1時には完売。
と言いますか、急きょ、親戚バシのお葬式に12時~出席
する事になりまして、その間も役員さんに片付けを依頼。
お昼から2~3時間、競技を見せていただきました。
5、6年生の組体操に感動・・・。
暑い中練習もたいへんだったと思います。
閉会式後、自治会のテント片付け。
トラックだけ出させていただきましたが、皆さんで片付け、
すればすぐに終了しました。
17時~反省会での飲み会。
体育部長さんや、自治会長さん、本当にお疲れ様でした。
今回で松幼Pの会長としては最後の運動会になりました。
箱も松崎もそうなんですが、つくづく皆さんのご協力により
運動会(イベントも)が行われている事を実感致しました。
特に今回、松幼Pの副会長さん以下役員の皆さんにご迷惑を
おかけしましたし、OBのTさん、ジュースを大量購入して
いただきました「松崎西自治会青年部」さん、いろいろな方
にご協力いただきました、この場を借りてお礼申し上げます。
来年からはもっと競技にも参加したいと思いますし、何より
私がジュースを購入したり準備もお手伝いしたいと思ってい
ます。
本当に関係者の皆さん、お疲れ様でした!
来年もいい天気になるといいですが、たくさんの方にお声がけ
いただきましたし、たいへんお世話になりました、感謝です!
今年はバタバタして、お昼弁当も食べれませんでした。
来年こそは・・・ゆっくりお昼も食べれるかと。
Posted by はまぐちふどうさん at 08:49│Comments(0)
│政治