2012年11月29日

第3回議員特別セミナーその2

11月22日(木)

●「地域の再生と活性化~市民が豊かになる地域再生策~」

地域再生プランナー 久繁哲之介 氏


第3回議員特別セミナーその2


第3回議員特別セミナーその2


わたしなんかには非常に難しいお話しでしたが、興味もありましたので本も買わせて

いただきました。

ようは、「地域再生を実現します」と空手形を約束する諸施策や成功事例は今も乱造
されているが、そうした空手形が乱発されればされるほど、地方は混迷をいっそう深
めるばかりである。それはなぜか?
専門家が成功事例として模倣を推奨している地域再生の諸施策の多くが不適当だか
らであり、活性化に成功した商店街等は、真に成功していない!ということでした。

それゆえ地域再生の理論と現場を「知る、考える、使う」ことが重要であり、地域の商店
街の再生には自分が感じた顧客ニーズを自分で実行しているところが成功していると
いうことを説いていました。
ここでも地域資源といいますか、市民の「郷土愛、交流意識」が重要とのことでした。


●「まちの文化人類学~住み続けたいまちとは~」

東京大学名誉教授 船曳建夫氏

0)まちとは何か、そこに住むのは誰か、いまの日本列島の人間的力学はどのようか

1)これまでの日本

2)いまの日本

2012年の日本列島の世間を「インテリとオタクとヤンキー」というさ3種類の社会・文化
「傾向」のモデルで考えてみる。これは「傾向」であって集団ではない。それゆえ一人の
人に三つすべての傾向があってもおかしくはない。

インテリとオタクとヤンキーに分類するのはとてもおもしろい発想だと思いました。

橋下市長・・・●●●●

石破幹事長・・・●●●

とか、勝手に分類しておりましたがワーイ・・・。

ヤンキー、日本における新しい流れ、そしてそれが見えないことについて

地元志向の点で、インテリ傾向と異なり、結婚・ファミリー志向の点でオタクと異なる

3)これからの日本のまち

祭り・ベンチャー(?)・愛国心

3つの傾向はどこで折り合いがつくのか?インテリは譲歩するか?オタクはただ乗り
をやめるか?ヤンキーはイエ・ムラ(族)以上の枠組みに意味を見いだせるか?

リーダーシップを握るのは・・・?

特にヤンキーは周りをみまわす、ある種のエネルギーがあり、東京へ行きたくない、
むしろ友人に帰って来い!という立場である。
20歳までで培われた人格・人間形成を大切にし、コミュニティの良さを子供たちに伝え、
郷土愛のあるまちに住み続け、祭りを仕切り、居心地の良さを伝える部分がヤンキー
達である。

そう考えれば、ヤンキーが鍵を持っていそうですがガーン・・・なんかいろいろ深く考えると
笑ってしまう講義でした!

(わたしはなんでしょうかな~?議員はインテリというてましたが、インテリではないプッン!)



以上、2日間セミナーのご報告を申し上げます。

今回は結構高度なセミナーであって、第1回目の方が解りやすかったと思いましたが、
地域づくり=ひとづくりである点や、地域再生も外部からではなく、内部(市民)から行動
していくべき点などの事例もあり、とても参考となりました。

いろいろ勉強させていただきましたが、なかなか詳細をうまく報告できず申し訳ないです。

それでも1泊4食付で7,300円のJIAMセミナーはとてもありがたい。
JR運賃約17,000円プラスしても25,000円でお釣りがあります。
新人議員ですし、やはり勉強や交流ができますのも市民の皆様のおかげです、感謝ニコニコ


ご意見・ご感想もお願いします。

hama2103_3104@yahoo.co.jp


ここ2~3日、契約書の作成と「一般質問」の内容で、頭悩ませ中ガーン・・・。


同じカテゴリー(視察研修)の記事画像
またまた弾丸で東京まで
議会運営委員会の行政視察へ(その2)
議会運営委員会の行政視察へ
香川県市議会議長会議員研修会
議会運営委員会の行政視察に
地域医療政策セミナーの報告です
同じカテゴリー(視察研修)の記事
 またまた弾丸で東京まで (2025-02-19 08:08)
 議会運営委員会の行政視察へ(その2) (2025-02-10 07:40)
 議会運営委員会の行政視察へ (2025-02-09 09:47)
 香川県市議会議長会議員研修会 (2025-02-05 08:32)
 議会運営委員会の行政視察に (2025-01-25 09:16)
 地域医療政策セミナーの報告です (2024-11-05 07:36)

Posted by はまぐちふどうさん at 08:15│Comments(0)視察研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回議員特別セミナーその2
    コメント(0)