2011年12月24日
クリスマスコンサートへ
昨日は観音寺法人会三豊北支部の「クリスマスコンサート」へ
行ってきました。
これ、昨年はK議長と一緒に行きました。
今年は所用もあったところ、母校の「箱浦小学校」の後輩が鼓笛演奏をする
らしく、先日校長先生に教えていただきましたので子どもと観に行ってきました。
詫間の富山社長さんの司会で、市長・議長・県議さんの挨拶があり、わたしは
コソッと子どもと観に来ましたのん、来賓らしく名前が呼ばれました・・・。
わたしは純粋にコンサートを観に来ただけですのに恥かしい
・・・。
(特にわたし、一番後ろで座っていましたし!)
来年からは挨拶する人だけのご紹介にしていただきたいものです
。
さてコンサートは「香川県警察音楽隊」から。
AKBからビートルズまで、とても良かったです。

最後は「交通事故防止」・・・わたしにとっては、身に染みます
。
(あれから1年がたちました・・・。)
さて「箱浦小学校」の鼓笛演奏ですが、指揮者の子どもは親戚筋・・・。
最初の紹介で「全校児童23名ですが、頑張ります!」・・・で会場から
どよめきが!
とてもあたたかくなる演奏で感動でした!
緊張したと思いますが、とても良かったです!
(というか、ほとんどの保護者が親戚か近所か知り合いなんです
!)

わたしも小学校の時、鼓笛で観音寺市民会館まで行った事を思い出しました。
あの時の恩師のI先生は、いまだ御健在で市内に住んでおられますが・・・。
(近いうち会いたくなりましたので、また行きます!)
あの時も「箱小らしくがんばりなさい!」とI先生はみんなを励ましてくれました。
今回も先生方が児童を温かく見守っている姿がありましたし、子ども達も一生懸命
に演奏する姿があって本当に涙が出そうになったわたし
・・・感動でした!
所用があってその後、帰る道で近藤(賢司)議長に会いました!
「箱小観ていただけました?」「とても良かったなー!」
「箱小、頼みますよー!」って言っときましたわたし
。

帰りにY社長さんに、お花とケーキとスプーンまでいただきました。
本当に温かくなるクリスマスコンサートでした!
この不況の中、詫間・三野・仁尾の協賛企業さんには頭が下がります。
たくさんの知り合いの社長さん方、お疲れ様でした。
来年も観に行く予定・・・かな
!
この連休、とても寒い
んですがわたしは、昨日休みましたし、仕事する予定です
。
明日は「草刈り」しますけん・・・。
行ってきました。
これ、昨年はK議長と一緒に行きました。
今年は所用もあったところ、母校の「箱浦小学校」の後輩が鼓笛演奏をする
らしく、先日校長先生に教えていただきましたので子どもと観に行ってきました。
詫間の富山社長さんの司会で、市長・議長・県議さんの挨拶があり、わたしは
コソッと子どもと観に来ましたのん、来賓らしく名前が呼ばれました・・・。
わたしは純粋にコンサートを観に来ただけですのに恥かしい

(特にわたし、一番後ろで座っていましたし!)
来年からは挨拶する人だけのご紹介にしていただきたいものです

さてコンサートは「香川県警察音楽隊」から。
AKBからビートルズまで、とても良かったです。
最後は「交通事故防止」・・・わたしにとっては、身に染みます

(あれから1年がたちました・・・。)
さて「箱浦小学校」の鼓笛演奏ですが、指揮者の子どもは親戚筋・・・。
最初の紹介で「全校児童23名ですが、頑張ります!」・・・で会場から
どよめきが!
とてもあたたかくなる演奏で感動でした!
緊張したと思いますが、とても良かったです!
(というか、ほとんどの保護者が親戚か近所か知り合いなんです

わたしも小学校の時、鼓笛で観音寺市民会館まで行った事を思い出しました。
あの時の恩師のI先生は、いまだ御健在で市内に住んでおられますが・・・。
(近いうち会いたくなりましたので、また行きます!)
あの時も「箱小らしくがんばりなさい!」とI先生はみんなを励ましてくれました。
今回も先生方が児童を温かく見守っている姿がありましたし、子ども達も一生懸命
に演奏する姿があって本当に涙が出そうになったわたし

所用があってその後、帰る道で近藤(賢司)議長に会いました!
「箱小観ていただけました?」「とても良かったなー!」
「箱小、頼みますよー!」って言っときましたわたし

帰りにY社長さんに、お花とケーキとスプーンまでいただきました。
本当に温かくなるクリスマスコンサートでした!
この不況の中、詫間・三野・仁尾の協賛企業さんには頭が下がります。
たくさんの知り合いの社長さん方、お疲れ様でした。
来年も観に行く予定・・・かな

この連休、とても寒い


明日は「草刈り」しますけん・・・。