2011年12月28日
12月議会議案の報告
写真はフレッツ光の市内エリアをパチリ
。
もちろん「高瀬の一部」と「三野」だけです・・・。
「詫間」は予定されとりませんが、引き続き要望するのみですけん
!

さて12月議会の議案。
●議案第113号 三豊市スポーツ推進審議会条例の制定について
国の「スポーツ振興法」が「スポーツ基本法」に全部改正されたため、
「三豊市スポーツ振興審議会条例」を全部改正する関係。
●議案第114号 三豊市税条例の一部改正について
審査委員会の数を7人から3人に減員する一部改正。
●議案第116号 三豊市高瀬町防災広報無線施設条例の廃止について
高瀬町でデジタル防災行政無線の運用が開始されるため、現在の施設の
条例の廃止関係。
●議案第117号 三豊市出産祝金条例の廃止について
先般のブログの通り・・・一時的な現金支給から子どもを産み育てる政策充実へ!
●議案第118号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(三豊市)
●議案第119号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(辻財産区)
●議案第120号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(河内財産区)
●議案第121号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(財田大野財産区)
●議案第122号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(神田財産区)
●議案第123号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(大見財産区)
●議案第124号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(下高瀬財産区)
●議案第125号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(桑山財産区)
●議案第126号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(比地大財産区)
上記は香川県市町総合事務組合からさぬき市・三木町県行造林組合を脱退せしめ、
香川県市町総合事務組合規約の一部変更による改正関係。
●議案第127号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(三豊市)
●議案第128号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(辻財産区)
●議案第129号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(河内財産区)
●議案第130号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(財田大野財産区)
●議案第131号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(神田財産区)
●議案第132号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(大見財産区)
●議案第133号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(下高瀬財産区)
●議案第134号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(桑山財産区)
●議案第135号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(比地大財産区)
上記は香川県市町総合事務組合からさぬき市・三木町県行造林組合が脱退する
ことに伴う財産処分関係。
●議案第136号 平成23年度三豊市一般会計補正予算(第4号)
●議案第137号 平成23年度三豊市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第138号 平成23年度三豊市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第139号 平成23年度三豊市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)
●議案第140号 平成23年度三豊市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第141号 平成23年度三豊市浄化槽整備推進事業特別会計補正予算(第1号)
補正予算の関係は省略します。(主なものは後日)
年末が近づき、本日は官公庁の「御用納め」らしい・・・。
わたしも数年前まではオヤジと31日まで仕事していました。
うちの下の工場が停止する「年末年始」と「お盆」が、鉄工の修繕工事の最盛期
であって、オヤジが若い頃は、お正月も休まず仕事をしていました。
わたしが思い出すオヤジは仕事をしている姿しか思い出せませんが、うちが
「年末年始」と「お盆」に仕事をする事はもうないでしょう・・・。
どだい鉄工関係は、1人では無理なお仕事です。
寂しい気もしますが、わては工場でボチボチと1人でできる仕事をしております。
昨日も近くの社長さんやら、ご近所の方々やら、金融機関の方やらまで、
「仕事しよるんか~?」
言うて、工場によってくれよります・・・感謝しております。
皆さん「ご両親は、よう働いたの~」「あんだけ働いた人はおらん!」
等々言うていただきますが、オヤジのスタートは8人兄弟の8番目で、
「親からもらったものは何もない!自分で稼ぐしかないんじゃ!」
が口癖であって、いつも働いていました(尊敬できるところ!)
残されたわたしは・・・市議と家業を一生懸命やるしかありません!
ちなみに、わては30日午前中までの仕事を予定しております。
それでもいろいろバタバタとあって、集中して仕事できない事が多いんですが
・・・。
「緊急告知」
皆さんよろしかったら、新春1月2日は午前中「のりぞめ」にどうぞ!
「のりぞめ」とは・・・荘内半島の先の港に、朝の7時半ぐらいに来たら
わかります。
お菓子や小銭がザックザク拾えます、楽しいですけん
!
(暖かい恰好して、マ●ナカの袋だけ持ってくるべし
!)

もちろん「高瀬の一部」と「三野」だけです・・・。
「詫間」は予定されとりませんが、引き続き要望するのみですけん

さて12月議会の議案。
●議案第113号 三豊市スポーツ推進審議会条例の制定について
国の「スポーツ振興法」が「スポーツ基本法」に全部改正されたため、
「三豊市スポーツ振興審議会条例」を全部改正する関係。
●議案第114号 三豊市税条例の一部改正について
審査委員会の数を7人から3人に減員する一部改正。
●議案第116号 三豊市高瀬町防災広報無線施設条例の廃止について
高瀬町でデジタル防災行政無線の運用が開始されるため、現在の施設の
条例の廃止関係。
●議案第117号 三豊市出産祝金条例の廃止について
先般のブログの通り・・・一時的な現金支給から子どもを産み育てる政策充実へ!
●議案第118号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(三豊市)
●議案第119号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(辻財産区)
●議案第120号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(河内財産区)
●議案第121号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(財田大野財産区)
●議案第122号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(神田財産区)
●議案第123号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(大見財産区)
●議案第124号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(下高瀬財産区)
●議案第125号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(桑山財産区)
●議案第126号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について(比地大財産区)
上記は香川県市町総合事務組合からさぬき市・三木町県行造林組合を脱退せしめ、
香川県市町総合事務組合規約の一部変更による改正関係。
●議案第127号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(三豊市)
●議案第128号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(辻財産区)
●議案第129号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(河内財産区)
●議案第130号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(財田大野財産区)
●議案第131号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(神田財産区)
●議案第132号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(大見財産区)
●議案第133号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(下高瀬財産区)
●議案第134号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(桑山財産区)
●議案第135号 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少
に伴う財産処分について(比地大財産区)
上記は香川県市町総合事務組合からさぬき市・三木町県行造林組合が脱退する
ことに伴う財産処分関係。
●議案第136号 平成23年度三豊市一般会計補正予算(第4号)
●議案第137号 平成23年度三豊市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第138号 平成23年度三豊市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第139号 平成23年度三豊市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)
●議案第140号 平成23年度三豊市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)
●議案第141号 平成23年度三豊市浄化槽整備推進事業特別会計補正予算(第1号)
補正予算の関係は省略します。(主なものは後日)
年末が近づき、本日は官公庁の「御用納め」らしい・・・。
わたしも数年前まではオヤジと31日まで仕事していました。
うちの下の工場が停止する「年末年始」と「お盆」が、鉄工の修繕工事の最盛期
であって、オヤジが若い頃は、お正月も休まず仕事をしていました。
わたしが思い出すオヤジは仕事をしている姿しか思い出せませんが、うちが
「年末年始」と「お盆」に仕事をする事はもうないでしょう・・・。
どだい鉄工関係は、1人では無理なお仕事です。
寂しい気もしますが、わては工場でボチボチと1人でできる仕事をしております。
昨日も近くの社長さんやら、ご近所の方々やら、金融機関の方やらまで、
「仕事しよるんか~?」
言うて、工場によってくれよります・・・感謝しております。
皆さん「ご両親は、よう働いたの~」「あんだけ働いた人はおらん!」
等々言うていただきますが、オヤジのスタートは8人兄弟の8番目で、
「親からもらったものは何もない!自分で稼ぐしかないんじゃ!」
が口癖であって、いつも働いていました(尊敬できるところ!)
残されたわたしは・・・市議と家業を一生懸命やるしかありません!
ちなみに、わては30日午前中までの仕事を予定しております。
それでもいろいろバタバタとあって、集中して仕事できない事が多いんですが

「緊急告知」
皆さんよろしかったら、新春1月2日は午前中「のりぞめ」にどうぞ!
「のりぞめ」とは・・・荘内半島の先の港に、朝の7時半ぐらいに来たら
わかります。
お菓子や小銭がザックザク拾えます、楽しいですけん

(暖かい恰好して、マ●ナカの袋だけ持ってくるべし
