2019年11月08日
令和元年度「三豊市戦没者追悼式」
令和元年度「三豊市戦没者追悼式」
昨日の10時~ 三豊市文化会館にて
この追悼式は毎年、この時期に開かれています。
合併前の旧7町の戦没者3795人の追悼式。
市長、議長、国会議員さん、県会議員さんに続いて、私を含む市議も全員
が白菊の献花もさせていただきました。
毎年、出席者が減っていますのが本当に気になりました・・・。
追悼式で戦没者を想うと、世界中で平和な社会の実現が必要!
と改めて思います。
今回は特に、中学生の平和作文の朗読・・・とても良かったです。
オヤジの兄も亡くなっていますし、追悼式は、いつもオヤジの事も
思い出します・・・。

お昼からは、「三豊うらしまマラソン大会の実行委員会」へ。
大会前最後の委員会でした。
何とか天気になりますように
・・・。
昨日の10時~ 三豊市文化会館にて
この追悼式は毎年、この時期に開かれています。
合併前の旧7町の戦没者3795人の追悼式。
市長、議長、国会議員さん、県会議員さんに続いて、私を含む市議も全員
が白菊の献花もさせていただきました。
毎年、出席者が減っていますのが本当に気になりました・・・。
追悼式で戦没者を想うと、世界中で平和な社会の実現が必要!
と改めて思います。
今回は特に、中学生の平和作文の朗読・・・とても良かったです。
オヤジの兄も亡くなっていますし、追悼式は、いつもオヤジの事も
思い出します・・・。

お昼からは、「三豊うらしまマラソン大会の実行委員会」へ。
大会前最後の委員会でした。
何とか天気になりますように
