2019年11月29日

私の一般質問は・・・

とても寒くなりました-。

思えばいろいろあり過ぎな11月でしたし、2回ほど「東京」へも行かせて

いただき、勉強もしてまいりました。

毎回思いますけど、12月2日から、心機一転「定例議会」を新たな気持ちで

スタートさせたいと思います。


さて、私の一般質問は、

1.MAiZM[マイズム]について

 人工知能(AI)を用いて地域課題を解決し、新たな地方創生を目指す
「三豊モデル」の拠点となる「東京大学大学院 松尾研究室 みとよサテライト」
が本市財田庁舎内にオープンして半年以上が経つ。
三豊市、松尾研究室、香川高専の3者が協力して一般社団法人みとよAI社会
推進機構(通称:MAiZMマイズム)での運営が行われている中で、現在は講座
等の企画開催によるAI人材育成を軸に据えながら、AIを活用した地域や企業
が抱える課題解決の支援、実証実験が順次推進されていると聞く。

 今後は生産年齢人口の減少により、多くの産業や企業が人手不足に悩み
ながら将来を模索している中で、課題が顕在化している地方だからこそ、早急
な結果を求めるべくこのAI研究拠点への期待も大きいと考える。
半年が経ったマイズムの取り組みの成果や運営状況、今後の方向性などに
ついて聞く。


2.旧大浜小学校の跡地について

 今年度閉校した旧大浜小学校の跡地について、本市の方針を聞く。
地域のイベントや防災拠点なども考慮すれば、地域コミュニティを存続する
ために、本市のある程度のサポートも必要であると考える。

またグランドデザインにある
「まちづくりの構成要素として、半径2㎞の地域コミュニティ単位を想定し、
 人のつながりとしてのコミュニティを継承・発展させる拠点づくり」
への対応は、この地域についてはどのような展開を考えているのかを
聞きたい。


の2問です。

昨日はお客様、結構たくさん来られましたけど、週末には一般質問の読み

原稿を考えたいと思います。

寒く雪なってきて、自身の体調も悪いです・・・。

遺伝での「高血圧」がありますので、昨日も値が高かったので、薬を処方・・・。

体調管理もしながら、頑張りたいと思います、はい泣き



  


Posted by はまぐちふどうさん at 07:01Comments(0)一般質問