2011年06月20日
発明クラブへ参加
土曜日の午前中、子ども達を連れて
「三豊市少年少女発明クラブ」
に参加してきました。
4月の開講式典には出席しましたが、クラブには子どももサッカー
の試合等があって、今年初めての参加となりました。
今回は「簡単ロボット教室(3)」で、いつものように9時~
場所は香川高専詫間キャンパス第2講義棟第4講義室にて。
ここで山地会長さんに会うなり・・・
「あなたの一般質問に感動したわー。良かった!
レベルが高い内容やったし、なにより言う事おうとる!
わたしも教員やったから、詫間中の給食はおいしかった!」
お世辞でも、こう言われると嬉しいわたし
。
そういえば山地会長さんは、ほとんど毎議会、傍聴に来られています。
本当に熱心なお方で、発明クラブではいつもお世話になっています。
副会長の矢田(社長)さんにもご挨拶させていただきました!
一般家庭にて雨水を貯留し、貯めた雨水は散水等にご使用できる
「セルフダム」という、家庭用雨水貯留タンクを見せていただきました。

このタンクは安全性の高い食品輸送容器をリサイクル加工して製造されて
いて、食品輸送後は焼却処分されていた容器をリサイクルすることで、約
12リットルの石油資源を節約できるそうです。
渇水対策にも一役買いそうですし、これ、わたしも欲しくなりました。
真剣に自由な発想で、車を作る子供達。

ものづくりの原点は興味から!・・・皆輝いていますし、そう思いました!



昨日は雨
の日曜日でしたし、休暇させていただきました!
朝から少し前にネット通販でお安く購入していました「本箱」を2つ組み立て。

結構汗だく
にはなりましたが、とにかく増え続ける本や資料等もろもろを
片付けしていない関係でわたしの部屋は大変な状態なので
・・・。
(というか嫁に足の踏み場のない部屋や!と怒られとる関係・・・。)
これで少しは片付けたいかなと!思っています。
というか、必要は資料があれば、すぐに取り出したいわたし。
ほんでもって1週間、雨
みたいですね。土砂災害に注意!
本日は「一般質問最終日」です。
残りの7人の議員さんの質問に、気になる質問が結構あって
勉強してきたいと思っています!
「三豊市少年少女発明クラブ」
に参加してきました。
4月の開講式典には出席しましたが、クラブには子どももサッカー
の試合等があって、今年初めての参加となりました。
今回は「簡単ロボット教室(3)」で、いつものように9時~
場所は香川高専詫間キャンパス第2講義棟第4講義室にて。
ここで山地会長さんに会うなり・・・
「あなたの一般質問に感動したわー。良かった!
レベルが高い内容やったし、なにより言う事おうとる!
わたしも教員やったから、詫間中の給食はおいしかった!」
お世辞でも、こう言われると嬉しいわたし

そういえば山地会長さんは、ほとんど毎議会、傍聴に来られています。
本当に熱心なお方で、発明クラブではいつもお世話になっています。
副会長の矢田(社長)さんにもご挨拶させていただきました!
一般家庭にて雨水を貯留し、貯めた雨水は散水等にご使用できる
「セルフダム」という、家庭用雨水貯留タンクを見せていただきました。
このタンクは安全性の高い食品輸送容器をリサイクル加工して製造されて
いて、食品輸送後は焼却処分されていた容器をリサイクルすることで、約
12リットルの石油資源を節約できるそうです。
渇水対策にも一役買いそうですし、これ、わたしも欲しくなりました。
真剣に自由な発想で、車を作る子供達。
ものづくりの原点は興味から!・・・皆輝いていますし、そう思いました!
昨日は雨

朝から少し前にネット通販でお安く購入していました「本箱」を2つ組み立て。
結構汗だく

片付けしていない関係でわたしの部屋は大変な状態なので

(というか嫁に足の踏み場のない部屋や!と怒られとる関係・・・。)
これで少しは片付けたいかなと!思っています。
というか、必要は資料があれば、すぐに取り出したいわたし。
ほんでもって1週間、雨

本日は「一般質問最終日」です。
残りの7人の議員さんの質問に、気になる質問が結構あって
勉強してきたいと思っています!