2011年06月28日
全員協議会6月
昨日は朝から草刈り。途中大雨
もありました。
箱から帰る途中、軽トラがパンク
!

雨の中、スペアと交換したんですけど、タイヤの横に小さな穴発見!
横ではパンク修理がききませんから、お世話になる「タイヤ屋」に
連絡し、交換のはめに・・・。
夕方には、交換してきれいなタイヤになっとりました。
仕事の合間で、某物件の不動産交渉中・・・なかなかうまく行きませんが、
これもマジメに取り組むしかありません。
ダメなものはダメなんですが、なかなか気持ちも切り替わらず。
「不動産は神に近づく修行の業」とはよく言うたものです松野社長。
(最近、妙に納得する毎日)
お昼から銀行いって、その後「全員協議会」(全協)に。
追加提案の説明
議案第73号 財産区管理委員の選任について
議案第74号~76号 人権擁護委員候補者の推薦について
その後、財政行革課森課長より、報告事項
●平成22年度三豊市継続費繰越計算書について
●平成22年度三豊市繰越明許費繰越計算書について
●平成22年度三豊市事故繰越し繰越計算書について
●平成22年度三豊市水道事業会計予算の繰越使用について
これ、説明しにくいんですが、市の予算の原則は、単年度予算で
「その年度の予算は翌年には使えない」ということが前提です。
これの例外が、翌年度への予算の「繰越」で、翌年度に繰越使用
することが経費の性質上見込まれるものについて、繰越を行う事
を「明許繰越」と言います。
また、年度内に支出負担行為(契約など)を行ったが、避け難い
事故等のため年度内に支出が終わらなかったことにより行う繰越
を「事故繰越」言います。
今回は単県土地改良事業(高瀬町)が終了しなかった理由によるそう。
どちらも報告事項となっている?ようです。
(多分、議会の議決は必要ないはず・・・調べます!)
また平成23年度事業計画及び平成22年度決算に関する報告として
●三豊市土地開発公社
●株式会社みの
●株式会社たからだの里
●財団法人三豊市国際交流協会
●財団法人三豊健康づくり財団
の報告がありました。この辺り、決算を読む力は必要かと。
(全部はなかなか理解しがたいわたし・・・勉強中
)
するどい質問される方多数・・・。
それでも夕方には終了しました。
晩は・・・「浜口君、一杯行くか~!」
先輩議員さん達6人と一杯
。
いろいろな話しがでましたが、わたくしの話しにもなって
「今回の一般質問は良かった!」
と皆さん、またまた褒めていただきました
。
皆さん、結構飲まれてて・・・言うても帰りは代行なので
心配ないんですが、
「浜口君みたいな若い議員を育てないかん!
次も絶対出てくるべし!」
みたいな事も言われた・・・。
いろいろ考えるんですよ、わたしも。
オヤジが亡くなって仕事の負担もきついし、いろいろな事が
ありすぎな毎日。
それでも自分のやるべき事をしていくんですけど、市政って大変ですし、
次の選挙だって、どないなるかわかりません。
それでも「今できる事を一生懸命やる!」「初心忘れるべからず!」。
皆さんが応援下さる以上は、へこまずやるっきゃない毎日。
まあ~ブログで愚痴っていますので、何より息抜きできよりますけどね!

箱から帰る途中、軽トラがパンク

雨の中、スペアと交換したんですけど、タイヤの横に小さな穴発見!
横ではパンク修理がききませんから、お世話になる「タイヤ屋」に
連絡し、交換のはめに・・・。
夕方には、交換してきれいなタイヤになっとりました。
仕事の合間で、某物件の不動産交渉中・・・なかなかうまく行きませんが、
これもマジメに取り組むしかありません。
ダメなものはダメなんですが、なかなか気持ちも切り替わらず。
「不動産は神に近づく修行の業」とはよく言うたものです松野社長。
(最近、妙に納得する毎日)
お昼から銀行いって、その後「全員協議会」(全協)に。
追加提案の説明
議案第73号 財産区管理委員の選任について
議案第74号~76号 人権擁護委員候補者の推薦について
その後、財政行革課森課長より、報告事項
●平成22年度三豊市継続費繰越計算書について
●平成22年度三豊市繰越明許費繰越計算書について
●平成22年度三豊市事故繰越し繰越計算書について
●平成22年度三豊市水道事業会計予算の繰越使用について
これ、説明しにくいんですが、市の予算の原則は、単年度予算で
「その年度の予算は翌年には使えない」ということが前提です。
これの例外が、翌年度への予算の「繰越」で、翌年度に繰越使用
することが経費の性質上見込まれるものについて、繰越を行う事
を「明許繰越」と言います。
また、年度内に支出負担行為(契約など)を行ったが、避け難い
事故等のため年度内に支出が終わらなかったことにより行う繰越
を「事故繰越」言います。
今回は単県土地改良事業(高瀬町)が終了しなかった理由によるそう。
どちらも報告事項となっている?ようです。
(多分、議会の議決は必要ないはず・・・調べます!)
また平成23年度事業計画及び平成22年度決算に関する報告として
●三豊市土地開発公社
●株式会社みの
●株式会社たからだの里
●財団法人三豊市国際交流協会
●財団法人三豊健康づくり財団
の報告がありました。この辺り、決算を読む力は必要かと。
(全部はなかなか理解しがたいわたし・・・勉強中

するどい質問される方多数・・・。
それでも夕方には終了しました。
晩は・・・「浜口君、一杯行くか~!」
先輩議員さん達6人と一杯

いろいろな話しがでましたが、わたくしの話しにもなって
「今回の一般質問は良かった!」
と皆さん、またまた褒めていただきました

皆さん、結構飲まれてて・・・言うても帰りは代行なので
心配ないんですが、
「浜口君みたいな若い議員を育てないかん!
次も絶対出てくるべし!」
みたいな事も言われた・・・。

いろいろ考えるんですよ、わたしも。
オヤジが亡くなって仕事の負担もきついし、いろいろな事が
ありすぎな毎日。
それでも自分のやるべき事をしていくんですけど、市政って大変ですし、
次の選挙だって、どないなるかわかりません。
それでも「今できる事を一生懸命やる!」「初心忘れるべからず!」。
皆さんが応援下さる以上は、へこまずやるっきゃない毎日。
まあ~ブログで愚痴っていますので、何より息抜きできよりますけどね!
