2020年05月03日

令和2年第2回臨時議会その2

昨日の続きです。今回のメインは、

●議案第53号 令和2年度三豊市一般会計補正予算(第2号)

  今回の補正予算は、当初予算編成後の事由により緊急に対策を講じる
 必要のあるものについて必要最小限の変更を行います。
 主な内容としては、新型コロナウィルス感染症によって生じている諸課題に対し、
 国の緊急経済対策に即応するとともに、三豊市独自に子育て世帯及び事業者
 への支援を行うため、緊急に措置を必要とする経費についての対応です。
 ようは国の一律10万円の現金給付が含まれている補正予算の臨時会でした。
 (69億3,880万7千円)

→ 「原案可決」しました。

補正予算の内容
(1)一般会計補正予算(歳出)

●防災一般費(危機管理課) 2,441千円

  新型コロナウィルス感染症の予防対策として、災害発生時の避難場所に
 必要な物品(除菌スプレー、非接触型体温計、手指消毒剤等)の購入に係る
 経費についての補正です。

●特別定額給付金事業(新型コロナウィルス対策課) 6,589,328千円

  国の新型コロナウィルス感染症緊急経済対策として、家計への支援を行う
 ため、全市民に対して特別定額給付金(一人当たり10万円)を給付するため
 に必要な経費について補正を行います。(国補助10/10)

 4月27日時点で対象者は64,800人・26,200世帯を予定しているようです。

●新型コロナウィルス感染拡大防止協力金(新型コロナウィルス対策課) 1億円

  市内における新型コロナウィルス感染拡大防止と事業者の経営環境を支援
 するため、香川県が実施する休業要請等協力金に加え、三豊市独自で協力金
 を交付するために必要な経費について補正を行います。
 (地方創生臨時交付金を充当)

●保健衛生費一般事業(健康課) 292千円

  新型コロナウィルス感染症の予防対策として、庁舎内の消毒に必要な物品
 (除菌シート及び手指消毒剤)の購入に係る経費について補正を行います。

●放課後児童クラブ運営事業(子育て支援課) 132千円

  新型コロナウィルス感染症の予防対策として、放課後児童クラブに配布する
 消毒用エタノールの購入(県が一括購入)に係る経費について補正を行います。
 (国補助10/10)

●子育て世帯への臨時特別給付金事業(子育て支援課) 79,139千円

  国の新型コロナウィルス感染症緊急経済対策として、子育て世帯の生活を
 支援するため、児童手当(本則給付)を受給する世帯(0歳~中学生のいる
 世帯)に対して一時金(対象児童一人当たり1万円)を支給するために必要
 な経費について補正を行います。(国補助10/10)

●子育て世帯特別定額給付金事業(子育て支援課) 182,000千円

  国の新型コロナウィルス感染症緊急経済対策として実施される特別定額
 給付金と併せて、三豊市独自に子育て世帯の生活を支援するため、高校生
 (18歳)以下の児童のいる世帯に対し、一時金(対象児童一人当たり2万円)
 を支給するために必要な経費について補正を行います。

●学校臨時休業対策事業(学校給食課) 3,950千円

  新型コロナウィルス感染症の影響による令和2年3月の小・中学校臨時
 休業期間の学校給食の食材キャンセル違約金を交付するために必要な
 経費について補正を行います。(国補助3/4、市負担1/4)

上記の財源と言いますか、歳入

●国庫支出金 6,751,561千円(構成比97.3%)
 ・特別定額給付金 6,569,328千円
 ・新型コロナウィルス感染症対応応援地方創生交付金 100,000千円
 ・子育て世帯への臨時特別給付金事業 79,139千円 など

・繰入金 187,246千円(構成比2.7%)
 ・財政調整基金 187,246千円

以上となっています。

新型コロナウィルス感染症での、様々な緊急経済対策がスタートします。

詳細は、三豊市役所 新型コロナウィルス対策課 73-3034 まで

お問い合わせ下さい。



さて、連休の後半2日目ですね。


令和2年第2回臨時議会その2


本日も一人で行動します。


 

 


同じカテゴリー(臨時議会)の記事画像
第3回臨時議会
令和2年第2回臨時議会
臨時議会の議案研究会へ
同じカテゴリー(臨時議会)の記事
 第1回臨時議会が終了 (2025-01-31 08:21)
 2月臨時議会のご報告から (2024-04-03 08:22)
 令和5年度第1回臨時会 (2023-05-02 07:54)
 臨時議会あります (2023-04-29 08:27)
 第3回臨時議会 (2022-05-10 07:57)
 臨時議会 (2022-01-22 07:58)

Posted by はまぐちふどうさん at 09:34│Comments(0)臨時議会
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年第2回臨時議会その2
    コメント(0)