2024年04月27日

教育民生常任委員会(R6/4)

水曜日、新年度初めての「教育民生常任委員会」。

執行部の顔ぶれも変わり、委員会メンバーも。

湯口新委員長の下、私も久しぶりの教育民生常委へ。

2年交代の過去6年間、総務常任委員会でしたし、その前は市民建設

でした・・・しっかり勉強して行きたいと思います。




さて、荘内半島のお接待は今年もなし!泣き

本来なら4月29日ですが、やはり

・高齢化が進み、コロナで主にやってた方が亡くなってる?

・自治会と言うより、個人の方々の有志はコロナで引継できてない?

・物価高騰で、お菓子や様々なモノが高くなった。

悲しすぎます・・・これ、いろいろ考えたいと思います。

伝統や文化が引き継ぎされず、廃れていく現実。

いろんなところへご相談もしたいと思いますね。

小さな子ども達が楽しみにしていましたのに・・・。

さて、昨晩も議長お疲れさん会。

教育民生常任委員会(R6/4)

教育民生常任委員会(R6/4)

ここは高級なとこ・・・何回も来れませんが、不動産仲間が高級な

ところへ連れて行ってくれまして・・・ありがとうございました。

(わたし、5年前ぶり2回目でした。)

さてGW・・・本日から水路などの清掃、その後、草刈り、草抜きしながら、

契約など・・・皆様、GWお楽しみ下さいませ。


同じカテゴリー(常任委員会)の記事画像
教育民生常任委員会(2月)
教育民生常任委員会(R6/10)
教育民生常任委員会(R6/9)委員会付託審議
教育民生常任委員会(付託審議)
教育民生調査会(R5/1)
消防団女性部との意見交換会
同じカテゴリー(常任委員会)の記事
 教育民生常任委員会(2月) (2025-02-13 07:59)
 教育民生常任委員会(R6/11) (2024-11-23 08:18)
 教育民生常任委員会(R6/10) (2024-10-24 07:49)
 教育民生常任委員会(R6/9)委員会付託審議 (2024-09-14 07:48)
 教育民生常任委員会(R6/7) (2024-07-25 07:46)
 教育民生常任委員会(付託審議) (2024-06-21 07:43)

Posted by はまぐちふどうさん at 09:39│Comments(0)常任委員会
コメントは管理者承認が必要となります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教育民生常任委員会(R6/4)
    コメント(0)