2012年03月04日

3月定例議会が開会

3月議会が開会し、2日の金曜日の正午が「代表質問・一般質問」の締切日

でした。

3月議会では、年に1度の会派の代表質問も行われます。

今回から会派「みとよ新政会」を組んだ私達にとっては、初めての「代表質問」

となります。

ここで「代表質問は会長である滝本議員に・・・。」と安易に考えていたわて。

滝本議員が「副議長」になりました関係で、公務が忙しそうな日々ガーン

最終、わてが「代表質問」をする事になったのですオドロキ、もちろん初デビュー。

3月の一般質問を「今回は何言おうかなー?」とかいうレベルでしか、全く

考えていなかったわて。

金曜日の正午前に、バタバタしながらも発言通告書(代表質問)を無事提出。

内容は、

今年度の施政方針から

●定住化と今年度の取り組み「空き家バンク」、観光施策について

●総合こども園の方向性について

●学校統廃合と市民対話集会について


どれも「施政方針」に載っていますので、当局に詳細を問わせていただきます。


昨日は仕事中、読み原稿の大筋を考えていましたが、まだ全くの白紙状態。

今からが頭を悩ますところです。(それが本来の議員の仕事かと・・・。)

それでも毎議会の一般質問と同じように、がんばりたいと思っています。


金曜日にはふさぎ込む事もあって、Jさんにご相談。

もちろん「応援してくれる方々がおりますから、へこたれませんで!」

いろいろご相談にのっていただき感謝しております。

(3月後半になったら一杯ビール行ける約束しました!)

オヤジが亡くなって、いろいろな出来事がありますから泣き・・・。

今を乗り越えなければ成長できない、成長しないと信じて一歩一歩を進んでいく

しかありません・・・と言う結論です。



定例議会の報告は後日致しますので。



そうそう、昨晩とある議員さんから電話いただいた・・・。

「浜口、代表質問するんやのー!終わったら初デビューで一杯ビールやらんか~!」

「いいですけど・・・次の日も議会ありますやん」

「自分の番が終わったら肩の荷おりるだろがー」

なんか応援していただいとる先輩議員達がいる事に感謝!ですワーイ

いつも、

「若いんやけん、次回も頑張って通れよ(当選せーよ)!」

と、先輩議員さんには言うていただきますが、

「頑張りますガーン・・・」

皆さんには全て、自分の行動を見ていただくしかありません。

「初心を忘れず、マジメに取り組むこと」・・・いつも書きよりますが、全てに

おいてそういう事かなと。



昨日は「発明クラブ」の閉講式に参加。ビンゴゲームで盛り上がりました!

3月定例議会が開会


同じカテゴリー(定例議会報告)の記事画像
副議長選挙
9月定例議会は終了
6月定例議会の予定など
3月定例会が閉会
9月定例議会スタート
6月議会の予定
同じカテゴリー(定例議会報告)の記事
 3月定例議会のご報告 (2025-03-27 08:23)
 副議長選挙 (2025-02-27 07:35)
 9月定例議会は終了 (2024-09-28 09:23)
 9月議会のご報告 (2023-10-05 07:23)
 2月24日、本会議スタート (2023-02-28 07:55)
 6月定例議会終了 (2022-06-28 07:10)

Posted by はまぐちふどうさん at 09:35│Comments(0)定例議会報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月定例議会が開会
    コメント(0)