2014年09月19日

総務教育常任委員会

「総務教育常任委員会」で委員会付託審議と報告事項。

昨日の終了は17時15分過ぎ・・・。

残りは本日に「延会」されました。

いろいろな審議と報告事項がありましたが・・・全ては9月定例議会が終了してから、

となります。



もちろん携帯電話は止めてるんですが、委員会終わって見るに、「着信9件」も

ありましたガーン・・・。

その後多くの方に連絡をとるが、今は委員会審議で頭が一杯ですから・・・。


同じカテゴリー(常任委員会)の記事画像
教育民生常任委員会(2月)
教育民生常任委員会(R6/10)
教育民生常任委員会(R6/9)委員会付託審議
教育民生常任委員会(付託審議)
教育民生常任委員会(R6/4)
教育民生調査会(R5/1)
同じカテゴリー(常任委員会)の記事
 教育民生常任委員会(2月) (2025-02-13 07:59)
 教育民生常任委員会(R6/11) (2024-11-23 08:18)
 教育民生常任委員会(R6/10) (2024-10-24 07:49)
 教育民生常任委員会(R6/9)委員会付託審議 (2024-09-14 07:48)
 教育民生常任委員会(R6/7) (2024-07-25 07:46)
 教育民生常任委員会(付託審議) (2024-06-21 07:43)

Posted by はまぐちふどうさん at 06:50│Comments(1)常任委員会
この記事へのコメント
おはようございます。
連日の審議、お疲れ様です。
総務教育分野の事は、市民生活の大綱ですから、しっかりした審議をお願い致します。
住宅支援の拡充、子育て支援はもとより、
*離島航路の拡充*
*路線バスの路線の維持や路線の改正*
*消防団の大改革*
*防災無線の使用の緩和*等も市民から要望が多い事柄ですので、総合的に勘案した上で市民はもとより、観光で訪れた方々にも『イイ三豊市』に見てもらえるようにご活躍を祈念申し上げます。

今週末、お忙しいとは思いますがまたお世話になります。
よろしくお願い致します。
Posted by 青年副部長 at 2014年09月19日 07:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
総務教育常任委員会
    コメント(1)