2022年02月04日
ちょうどいい真ん中
選挙終了してから、ずっーと考えていた事。
新型コロナウィルス感染症オミクロン株の感染拡大で、「まん防」の適用も
ある中、投票率の悪さを嘆いた・・・。
自身は2回目から毎回「票」を減らしていて、地元「松崎地域」においては、
当日有権者数2,496人に対して、得票者数は900人
。
(期日前、不在者を含まず)
いくら地元でも50%は到底いかないので、私の得票数は400票くらいなの
かなー?とか考えておりますと、毎回「選挙」の度、得票数も落ちています
ので、少し落ち込んでた毎日。
今回も詫間町が一番投票率が悪いし(最多6人が出馬してるのもかかわらず)
自身も前回より198票も減らしているので・・・何がいけなかったのか?などと
考えておりました。
昨日、お世話になるご年配の方にお会いし、
「浜口さん、多くもなく、少なくもない得票数、真ん中でちょうど良かった
ですよねー!」
と言われた。
なるほどー、、、得票順位は、前々回の3位→前回の9位→今回11位と
ちょうど真ん中になってて、少し落ち込んでいたところ、「真ん中を喜べ!」
というお言葉、その通りかと思います。
思えば、最初の選挙は最下位当選でしたけど、当選は当選!
その後一生懸命政治活動には取り組んできたつもりです。
それでも36歳で経験した「落選」ではないし、皆様のお陰で4期目の当選、
これを素直に喜ぶべきなんですよねー。
決して自身の政治活動が批判された訳ではない!(と思おうー!)
皆さん、ほとんどの方「票」を減らしていますし、やはり新型コロナウィルス
の影響は大きいかと思います。
その上で投票に行っていただく方法、これは国や県も含めて総合的に
投票率の向上を考えていかなければならないと思うんですが・・・。
国政なども終わったら、投票率は何にも言わない気がする
。
それではいけない気がしますが、なにわともあれ、真ん中を素直に
喜んで、精進したいと思います、はい
。
新型コロナウィルス感染症オミクロン株の感染拡大で、「まん防」の適用も
ある中、投票率の悪さを嘆いた・・・。
自身は2回目から毎回「票」を減らしていて、地元「松崎地域」においては、
当日有権者数2,496人に対して、得票者数は900人

(期日前、不在者を含まず)
いくら地元でも50%は到底いかないので、私の得票数は400票くらいなの
かなー?とか考えておりますと、毎回「選挙」の度、得票数も落ちています
ので、少し落ち込んでた毎日。
今回も詫間町が一番投票率が悪いし(最多6人が出馬してるのもかかわらず)
自身も前回より198票も減らしているので・・・何がいけなかったのか?などと
考えておりました。
昨日、お世話になるご年配の方にお会いし、
「浜口さん、多くもなく、少なくもない得票数、真ん中でちょうど良かった
ですよねー!」
と言われた。
なるほどー、、、得票順位は、前々回の3位→前回の9位→今回11位と
ちょうど真ん中になってて、少し落ち込んでいたところ、「真ん中を喜べ!」
というお言葉、その通りかと思います。
思えば、最初の選挙は最下位当選でしたけど、当選は当選!
その後一生懸命政治活動には取り組んできたつもりです。
それでも36歳で経験した「落選」ではないし、皆様のお陰で4期目の当選、
これを素直に喜ぶべきなんですよねー。
決して自身の政治活動が批判された訳ではない!(と思おうー!)
皆さん、ほとんどの方「票」を減らしていますし、やはり新型コロナウィルス
の影響は大きいかと思います。
その上で投票に行っていただく方法、これは国や県も含めて総合的に
投票率の向上を考えていかなければならないと思うんですが・・・。
国政なども終わったら、投票率は何にも言わない気がする

それではいけない気がしますが、なにわともあれ、真ん中を素直に
喜んで、精進したいと思います、はい

Posted by はまぐちふどうさん at 07:46│Comments(2)
│選挙
この記事へのコメント
個人的な意見ですが
票数に関係なく
当選は当選ですので
特に気にしないで良いとは思います。
それより
前回得票数が多かった人が
票を減らしたり
落選したりすることもあるかと思います。
やはり
「この人は大丈夫だから、他の人に」
とかの有権者もいるのだと思います。
あまり
選挙には詳しくありませんが
今回の
観音寺市⇒三豊市の選挙で
少なからずそういうことも考えた選挙でした。
票数に関係なく
当選は当選ですので
特に気にしないで良いとは思います。
それより
前回得票数が多かった人が
票を減らしたり
落選したりすることもあるかと思います。
やはり
「この人は大丈夫だから、他の人に」
とかの有権者もいるのだと思います。
あまり
選挙には詳しくありませんが
今回の
観音寺市⇒三豊市の選挙で
少なからずそういうことも考えた選挙でした。
Posted by ばんちょ at 2022年02月04日 08:10
ばんちょ 様
「浜口さんは大丈夫だから」・・・多くのいただいた悪魔のささやき
のような言葉(笑)。
上滑りは多少あったかと思います。
本当に毎回選挙の怖さを痛感しております、はい。
コメントありがとうございます。
「浜口さんは大丈夫だから」・・・多くのいただいた悪魔のささやき
のような言葉(笑)。
上滑りは多少あったかと思います。
本当に毎回選挙の怖さを痛感しております、はい。
コメントありがとうございます。
Posted by はまぐちふどうさん
at 2022年02月04日 08:25

コメントは管理者承認が必要となります。